下北沢にあるカレー屋さん「ポニピリカ」に今回行ってきたので、レビューや感想を共有します。
ポニピリカはスープカレー専門店です。
下北沢駅北口から徒歩5分。
店内はアーティスティックな感じでおしゃれでした。
お客さんはカップルが1組と、ひとりできている男性がちらほら。
女性ひとりでも入りやすい雰囲気です。
そこでここからは、ポニピリカの外観・内装やフード・ドリンクについて口コミを書いていくので、気になる方はこのまま続きを読んでください。
目次
お店の特徴
まずはポニピリカの外観や内観の写真を紹介していきたいと思います。
お店の外観
では最初に、お店の外観についてです。
お店の前は以下のような雰囲気となっています。

大きな看板が見えるようになっており、目を引きます。
お店の前にも別の看板が立っており、カレーのイラストが食欲をそそりますね。

お店の入り口は以下のような雰囲気となっています。

入り口の前に立つと、ポニピリカのエスニックな雰囲気が一気に広がります。
お店の内観
続いてはお店の内観です。
店内はテーブル席もカウンター席も充実しており、比較的広々としていました。


人がいっぱい入れるようにはなっているものの、あまり騒がしい雰囲気はなく、静かすぎることもなく、ちょうど良いです。
壁にはポニピリカのこだわりを感じられるような絵やイラストが描かれています。



照明もおしゃれで、カレーだけでなくお店の雰囲気も楽しんでもらえるように工夫しているような部分が、ちらちらと伝わってきました。
店舗情報や店舗までの所要時間
ポニピリカの詳細
以下、ポニピリカの詳細情報です。
営業時間 | コロナの為当分の間 月〜日 11:30~21:00(LO20:30)とさせていただいております。通し営業となっております。 ※コロナ前は以下の時間帯になっていたと思われます。 [月~金] 11:30~16:00(L,O15:30) 17:00〜22:30(L.O.21:45) [土] 11:30~22:30(L.O.21:45) [日] 11:30~22:00(L.O.21:15) コロナが流行り、終わる時間を少し早くしたということだと思います。 注意しましょう。 定休日 不定休 新型コロナウイルスの感染拡大はまだ続いているので、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
---|---|
所在地 | 東京都世田谷区北沢2-8-8 赤煉瓦ビル 2F |
アクセス | 下北沢駅 東口より徒歩3分 下北沢駅から219m |
駐車場 | 無 |
決済方法 | カード決済可 電子マネー不可 |
ポニピリカのメニュー
それではポニピリカのメニューをご紹介します!
メニュー表は以下でした。


「辛さをチョイス」のイラストが個人的には面白かったです。
さて、ポニピリカではカレーを選んだら
- 3種のこだわりのカレースープ
- トマト、和風、エビ
- 辛さ
- ライスの量
- トッピング
を選びます。
カレースープは以下からお選びいただけます。
- 皮がパリッとしたチキンのカレー
- 皮がパリッとしたチキンと野菜のカレー
- 野菜がたっぷり入ったカレー
- エゾシカハンバーグカレー
- ベーコンとキャベツのカレー
- せせりと揚げえのきのカレー
- 豚しゃぶと木の子カレー
- お子様カレー
オーダーは、以下の写真に掲載されている「オーダーシート」に記入し、店員さんにお渡しします。

来店されたことがない方は丁寧に店員さんが教えてくれます。
オーダーシートの右上にある「ニックネーム」は何なのか、店員さんに尋ねてみたところ。「カレーが運ばれる際にニックネームで呼んでくれる」というサービスがあるそうです。
一人だったということもあり、私は特に何も書きませんでした..。
友達や恋人と行く時に利用すると、少し盛り上がるかもしれません。
さて私がオーダーしたのは「皮がパリッとしたチキンと野菜のカレー」で、スープはおすすめの「エビスープ」、辛さは「1」、トッピングは「なし」にして、ご飯は少なめにしました。
また、ドリンクでプレーンラッシーを頼みました。
ドリンクは他にも
- スパイシージンジャー
- オーガニックスパイスのチャイ
- 自家製HOTジンジャー豆乳
といった、こだわりを感じられるメニューも用意されているので、気になる方は注文してみてください。
ちなみにラッシーの種類も豊富で
- ブルーベリーラッシー
- ときめくイチゴラッシー
- トロピカルマンゴーラッシー
- キウイラッシー
などが用意されていました。
ラッシー好きには堪らないと思うので、何度か通って制覇してみてください。
ラッシーの感想
まずはじめにラッシー。

牛乳とヨーグルトが5:5の割合くらいで、どちらの味もちゃんとしていて美味しかったです。
カレーが運ばれてくるまで時間があるので、こういったドリンクを飲みながら待つとちょうど良いかもしれません。
カレーの感想
続いてカレーです。

まずはスープを一口。
一口だけでも、かなりの海老の風味を感じさせます。
ぎゅっとエビの旨味が凝縮され、カレーに負けない存在感で、他のスープカレーも思わず試したくなりました。
具は、チキン、人参、蓮根、オクラ、ヤングコーン、ピーマン、パプリカ、さつまいも、ごぼうといった野菜類たちがボリューミーに入っていました。
ヘルシーなカレーを食べたい方にはぴったりなメニューだと思います。
組み合わせ次第で多くのオリジナルカレーを堪能できるので、これはリピート間違いなしのお店です。
特にチキンが柔らかくて堪りませんでしたね。
ご飯は小で十分でした。
ただご飯はおかわり無料なので、がっつり食べたい男性の方にもおすすめできます。
客層(年齢、男女比、雰囲気)と店内環境
続いて客層についてです。
まず男女比についてですが、女性7割の男性3割くらいの印象でした。
ヘルシーなメニューがあることや、色んなカレーを楽しめることから、女性に人気なのだとうかがえます。
また店員さんは、とても丁寧な接客で、終始感じが良かったこともあり、もう一度来店したいなと思えました。
店内環境
以下、店内環境についてです。
禁煙・分煙 | 全席禁煙 |
---|---|
Wi-Fi有無 | なし |
外国語対応 | 不明 |
お子様連れ | お子様連れOK |
ペット同伴 | 不可 |
まとめ
ポニピリカは、あらゆるスープカレーを楽しめるお店です。
普通のカレー屋さんに飽きてしまった方にはおすすめのお店です。
これまで訪れたスープカレーのお店では、ルーが結構サラサラしており、個人的にはサラサラしすぎているカレーはあまり好きではないのですが、ポニピリカは割とトロトロ目なのも良かったです。
他のお店よりも満腹感がありました。
オーダー次第では、他店では味わえないオリジナルカレーを味わうことができるので、何度もリピートしたくなるシステムになっているのも面白いところです。
ドリンクも美味しかったですし、全体的にレベルが高かったです。
下北沢はスープカレーで人気なお店が結構ありますが、その中でもトップクラスで満足したお店でした。
正直、毎日通っても飽きないんじゃないかなという印象を受けています。
辛さも細かく調整できるので、次回はもっと辛めで食べてみたいなと思いました。
もし下北沢に訪れてカレーが食べたくなったら、ぜひポニピリカによってみてください。
※店舗情報は、記事作成時点のものです。メニュー、料金などは変更になっている可能性があります。