ダイバーシティの使い方は?意味や使用例も

ダイバーシティの使い方は?意味や使用例ものアイキャッチ画像

この記事では、「ダイバーシティ」という言葉の意味や使用例を紹介します。「ダイバーシティ」という言葉は、現在さまざまな場面で使用されています。ビジネスシーンで登場することも多い言葉ですが、日本と世界ではニュアンスが異なる場合もあります。言葉の意味を理解し、正しく使い分けましょう。

ダイバーシティとは

1. 多様性。相違点。

2.企業で、人種・国籍・性・年齢を問わずに人材を活用すること。こうすることで、ビジネス環境の変化に柔軟、迅速に対応できると考えられている。

(以下略)

goo辞典

上記のように、ダイバーシティは主に「多様性」を意味します。

日本におけるダイバーシティ

日本においては、働き方の多様性といった意味合いで使用されることも多くあります。少子高齢化が加速し、労働人口が減少傾向にある昨今。時代の変化に合わせ、働き手を確保する取り組みとして女性の積極採用や外国人雇用などのダイバーシティが注目されています。

ほかにも在宅勤務やフレックスタイム制度など、場所や時間にとらわれない働き方が広まっている日本で、「ダイバーシティ」という言葉は身近なものになり始めているといえるでしょう。

「ダイバーシティ」の由来

ダイバーシティという言葉は、1960年代のアメリカで使われたのが始まりだとされています。この頃のアメリカでは、人種差別をなくした雇用均等化が叫ばれていました。差別のない公平な雇用を意図し、「ダイバーシティ」という言葉が使われ始めたのです。

90年代に入ると、事業の発展や成果につながる取り組みとしてダイバーシティの考え方はさらに広まっていきました。

「ダイバーシティ」の使い方と使用例

ここでは、ダイバーシティの使い方を使用例交えてお伝えします。

①誰もが生きやすい自由な社会の実現に、ダイバーシティは必要不可欠だ

この例文では、「多様性」という意味でダイバーシティが使われています。異なった価値観を尊重する考え方や取り組み、といったニュアンスです。

②今期の採用方針はダイバーシティを重視し、国籍や年齢を問わずに優秀な人材を確保する

こちらのダイバーシティは、企業における人材雇用の多様性の意味合いで使われています。企業における雇用の多様化を表す際は、こちらの使い方をしましょう。

ダイバーシティの類義語

ダイバーシティの類義語に、「バラエティ」があります。

 変化があること。多様性。「バラエティーに富んだ食事をする」

goo辞典

バラエティは、テレビ番組のジャンル「バラエティショー」の略として使われることも。

また、社会的な類義語に「インクルージョン」があげられます。

包括 (ほうかつ) 。包含 (ほうがん) 。

goo辞典

まとめ

以上、ダイバーシティの言葉の意味や使い方を解説しました。

価値観や働き方の多様性を受け入れることは、社会にとっても企業にとっても重要なことです。それは人種や性別の違いを認めることだけでなく、個々の人間が持っている一人ひとりの価値観を認め合うことでもあるでしょう。

「ダイバーシティ」という言葉を使用する際は、それが企業における雇用の話なのか、社会的な話題なのか、見極めて使い分けましょう。

この記事を書いた人

TANAKA

TANAKA